こんばんは〜
この前の月夜は前々からアポを取らせてもらって楽しみにしていたお食事会(飲み会w)のため営業後に千葉へ
(写真はパクらせてもらいました)
最近LINEを教えてもらった事をいい事に、行き詰まった時は相談させてもらい、その都度的確な助言をしてくれる優しい北元先生
ほぼ同じ商圏で経営してるにも関わらず自店の取り組みや、内部事情を包み隠さずお話してくれる経営者としては大先輩の花島さん^ ^
そして、なんとなく同じような環境にいてここ数ヶ月では中々の頻度で飲みに行き刺激をもらえる熱血オーナーの長谷川さん!
この会、前にも北元さんに時間を作ってもらい、その時に学んだ事が本当に自分の中では大きかったし、まだまだ聞きたい事もあったので今回も超多忙な北元さんにしつこくLINEして無理やり時間を作ってもらいました(笑)前回のブログ
いや、今回も北元さんをはじめ他のオーナーさんのお話は凄い勉強になります
僕も最近は少し自慢できるくらい勉強してるつもりですが、やっぱり色んな経験をしてきてる方々のリアルな話は刺激になりますよ。
美容師としてのスキルアップもそうですが、やっぱり何事も経験ですね!いい事や悪い事、悔しい事や感動した事。そう言った経験が美容師としても経営者としても成長させてくれるんだと思います
そこで一つ感じた事が,
今回も沢山の学びを得て帰りの電車で勉強になった事をスマホに書き留めていたんですが、これよくよく考えたら僕は沢山学べて良かったけど他の方々に何か有益な情報や学びになる情報って何も与えられてないな〜。。。て感じました…
なんか散々自分に有益になる情報はがめつく吸い上げて、あとは『ありがとうございました〜^ ^』みたいな(しかもちゃっかり割り勘)
これ同じお店の先輩後輩の関係なら全然いいんですが、レベルは違えど同じ立ち位置のオーナー同士。やっぱりwinwinでないといけないな〜と。
でも、まだ僕の場合学びの方が多すぎて与える余裕がない(笑)
与える立場になれるよう必死に勉強するけど、その頃はまた先輩オーナーは一歩、二歩先にいる。。
て、事で決めました
上から学んだ恩は下に返す(ってなんかの本に書いてあった)
上とか下とか言うと少し語弊がありますが、僕は僕なりに勉強して学ばせてもらった事は自店の後輩やいずれ現れるかもしれない後輩オーナーに今まで学ばせてもらった事を伝授していければいいんじゃないかなと自分のいいように解釈しましたw
しかしセミナーでもないのに沢山の情報やノウハウを共有してくれる先輩オーナーさんの存在ってかっこいいですよね〜^ ^
僕もいつかそんな存在になれるよう頑張りますよ〜
知行合一でね!
皆さんありがとうございました。
ではー
勝田台 美容室 Lilly hair design
【住所】八千代市勝田台1-30 c-105
【京成勝田台駅】徒歩1分【東葉勝田台駅】徒歩4分
047-483-0609
【営業時間】
平日9:00~19:00
日、祝日9:00~17:30
火曜定休
◇当日予約OK◇◇全員使えるクーポンあり◇◇当日限定クーポンあり◇◇メンズ限定クーポンあり◇◇無料駐車場◇